人気ブログランキング | 話題のタグを見る

pode ser um romance

里山逍遥 No8 「小さな谷に舞い降りた春」

里山逍遥 No8 「小さな谷に舞い降りた春」_b0255992_21184456.jpg
もうそろそろかな、とカメラと数本のレンズをバックに詰め、いつも通っている森の小さな谷へ車を走らせた。
あたりはまだ枯れ色で、お目当ての愛おしい花の気配はちょっと薄い。「まだ早かったかな…」 と思った瞬間、枯葉の上にすっきりと開いた薄紅色の花弁が目に飛び込んだ。

今年も逢えた。
それは、この森の小さな谷にひっそりと花を付けるオオミスミソウだ。
春まだ浅い雪国では、スハマソウ、ミスミソウと並んで色とりどりの 美しい花を林床に咲かせる。
今春は思いのほか花粉が飛び交っているという。鼻水、なみだ目、クシャミにも負けず、小さな谷にはシャッターの音だけがいつまでも響いた。



里山逍遥 No8 「小さな谷に舞い降りた春」_b0255992_2152387.jpg
オオミスミソウは、同じ仲間であるスハマソウやミスミソウに比べて葉が大きい。オオミスミソウという名前の由来もそんなところからきている。
こちらは花弁が薄紅色のタイプ。
淡い春の陽射しの中、この時季は花々がとっても愛おしい。いつまで眺めていても飽きることがない。



里山逍遥 No8 「小さな谷に舞い降りた春」_b0255992_21574951.jpg
目が慣れてくると、点々と花の所在がつかめてきた。
オフホワイトの花弁が柔らかい陽射しに透けていた。背丈はせいぜい6,7センチといったところ。撮影はアクロバットのような姿勢でシンドイ。



里山逍遥 No8 「小さな谷に舞い降りた春」_b0255992_22641.jpg
カメラを引いてみると、こんな風景の中に咲いている。
とっても静か。時折、ウグイスの地鳴きが聞こえるくらい。



里山逍遥 No8 「小さな谷に舞い降りた春」_b0255992_22101619.jpg
春の陽射しにやっと花柄を立ち上げ、今まさに花弁を開こうとするところ。
陽光に映える花柄の繊毛が、いかにも寒冷地の植物らしい。



里山逍遥 No8 「小さな谷に舞い降りた春」_b0255992_22145720.jpg
倒木の根本には青紫色の花弁が映えていた。
どんなふうに切り取ろうか、思案しながらも悪戯のように撮らされてしまう。デジカメは、フィルム代を気にしなくてすむのがなんとも助かる。



里山逍遥 No8 「小さな谷に舞い降りた春」_b0255992_22205952.jpg
ローアングルのカットも捨て難いのだが、撮影はやっぱり辛い。
それでもファインダーに浮かび上がった花姿は、筆舌に尽くしがたい雰囲気がある。



里山逍遥 No8 「小さな谷に舞い降りた春」_b0255992_22252354.jpg
こんなふうに花柄がヒョロヒョロっと伸びた個体をローアングルで狙ってみた。
伝えたい気持ちを分かっていただければ幸いだが、蕾が開き始めた時の感動は、やっぱり上手く伝えられない。



里山逍遥 No8 「小さな谷に舞い降りた春」_b0255992_2232559.jpg
こちらは、花弁がやや丸味を帯びたタイプ。
オフホワイトの色合いがなんとも清楚な感じだが、アングルがどうも…



里山逍遥 No8 「小さな谷に舞い降りた春」_b0255992_2238447.jpg
撮影に使用したレンズは、結局2本のみ。
この日は愛用の90mmマクロレンズが大活躍。結果は大いに自己満足なので、細かなところは大目にみてくださいな。



里山逍遥 No8 「小さな谷に舞い降りた春」_b0255992_22495953.jpg
この森の小さな谷にいつまでも生き長らえて欲しいと思った。
人知れず、ひっそりと咲くオオミスミソウ。
なぜ、この森に…。
それはナゾのままでいい、あまり突き詰めて考えないことにしよう。
最早、この森のれっきとした住人なのだから。

The End
by windy1957 | 2013-03-12 23:00 | memory of Satoyama